昨日6月18日(水)の話です。午前中は事務所(自宅)で動画編集作業。午後から東区の病院に母のお見舞い。昼は食べる時間が無かったので、病院からの帰りに通りかかった「だるま」で遅めのランチ。15時30分でした。19時から「安全安心まちづくり推進協議会」の総会があるので、いま食べておけば夕食は必要なさそうです。そういえば数日前、仲間内で天ぷらの話をしたばかり。

 揚げたてを次々と提供してくれる「博多方式」の天ぷらは、地元福岡で愛されています。その中でも「天麩羅処ひらお」(8店舗)、「博多天ぷら たかお」(福岡4店舗)と並び、三大チェーンとして有名なのが「だるまの天ぷら定食」です。だるまが博多方式発祥と言われていて、吉塚本店の他に、大野城店古賀店の計3店舗があります。私は大野城店によく行きます。

 ちなみに、よく似た名前の「天ぷら だるま いちばん」というお店もありますが、こちらは別系列なのでご注意ください。鳥栖には「天ぷら まき」(2店舗)というお店があり、ここも好きで、仕事で通りかかったときには行きます。福岡にはチェーン店以外にも、「揚げたて天ぷら定食 ながお」など揚げたてを1品づつ提供してくれる美味しい天ぷらやさんがたくさんあります。

 入店してすぐ右に発券機があります。昔からの現金用と、新しくキャッシュレス用のタッチパネルがありました。今回は「ミックス定食 大ご飯」1,220円にしました。天ぷらってご飯が進みますからね。

 テーブルには、無料の塩辛と高菜が取り放題で置いてあります。「ひらお」では塩辛が1皿までになったので、このサービスは嬉しい限りです。

 ホタテがめちゃくちゃ美味しかった。野菜3種は、今回は「なす」と「ピーマン」と「たまねぎ」。たまねぎが厚く切ってあって甘くて美味しかった。

 エビは「小」とありますが、他店なら普通サイズくらいのしっかりとした大きさ。プリプリで文句なしの美味しさです。美味しい塩辛のおかげでご飯があっという間に無くなり、結局150円を追加して「中ご飯」をおかわりしてしまいました。

 大満足でお腹いっぱいです。ご馳走様でした!

MYOJO

味覚には個人差があります

Info

だるまの天ぷら定食 吉塚本店
福岡市博多区吉塚1丁目22-1