那珂川市で毎月1回のパソコン無料相談を行いました。今月の申し込みは5件で、全て訪問で市内を走り回りました。
工房 様
以前、パソコンのデスクトップに何も表示されないという相談で、ユーザー間のデータ移動を行いましたが、また表示されなくなったという相談でした。
パソコンのフォルダ内を確認しましたが、前回とは違い、今回はデータがどこにもありませんでした。ごみ箱にたくさんのファイルがありましたので、とりあえず復元し、確認してもらうことにしました。足りないファイルはUSBメモリのバックアップから戻しました。
スマートフォンのPayPayで、チャージ方法について質問があり、銀行口座からチャージするための設定方法、本人確認の方法などを説明しました。
清掃業 様
ふくおか電子申請サービスについての相談でした。ウェブで入札のための申請を行いたいということで、エクセル様式の入力方法、ウェブフォームの入力方法を説明しました。
また、エクセルの工事台帳に写真を貼り付けたとき、写真サイズの調整ができないということでした。写真をクリックし、配置を「前面」にすることでサイズや位置の調整が簡単にできることを説明しました。
Windows 10のサポート終了について尋ねられましたので、サポート終了とは何か、Windows 11にアップグレードできる場合とできない場合の説明を行いました。
自動車整備業 様
メールが受信できないという相談でした。請求書が来るはずで、先方からは送っていると言われたが、入ってこないということでした。メールはOutlook(new)アプリを使われていますが、このアプリは不具合が多く、確認すると何も受信しませんでした。BBIQのメールアカウントでしたので、BBIQのWebメールにログインしてみたら、メールがありました。しばらく、Webメールで使うことをおすすめし、デスクトップにショートカットを作成しました。
Windows 10のサポート終了でパソコンの買い替えを検討されていて、どのようなパソコンが良いか、今はデスクトップを使われていますが、デスクトップパソコンとノートパソコンのメリット・デメリット、ノートパソコンをディスプレイに接続して使う方法などを説明しました。また、パソコンが新しくなれば、Outlook(classic)でメールを使うことをおすすめしました。
内装工事業 様
ウェブサイトリニューアルの相談でした。作成当時と今のデザインの違い、リニューアルするメリット、リニューアルする場合の手順などを説明しました。
Windows 10のサポート終了について尋ねられ、サポート終了とは何か、お使いのパソコンはWindows 11に対応してないこと、買い替えるならどんなパソコンが良いかなどを用途によって説明しました。また、持ち運び用のiPadやSurfaceも検討しているということで、iPadとWindowsでできる範囲の違い、パソコンの買い替えを検討しているのでしたら、13.3インチにすれば持ち運びも可能なことなどを説明しました。
建設業 様
暗号通貨のサイトにログインする方法がわからなくなったという相談でした。暗号通貨や証券のサイトは乗っ取りが多発したため二段階認証などのセキュリティが複雑になっており、ログインする際の認証方法について説明し、何度かログインを繰り返し練習してもらいました。
いろんなパスワードがあり、すぐにパスワードがわからなくなるということで、エクセルでアカウント管理表の枠を作成して印刷し、記入してもらうようにして、この紙だけを見ればパスワードがわかるようにすることをオススメしました。