今年の8月に福一ラーメンのあとにオープンした「支那そば たいちゃん」にはじめて行きました。お店の裏にすごく駐めにくい駐車場が3台分?あります。

土曜日の11時30分、カウンターのみの店内、先客は2名。

青木食産というところの麺のようです。個人的には、慶史の麺を使っているお店は美味しいと思いますが、青木食産は意識したことありません。

食券ではなく店員さんに注文するスタイルです。「支那そば」か「出汁そば」か迷いましたが、はじめてなので「支那そば」にして、「煮たまご」をトッピングしました。
あとで気づきましたが、入口の張り紙に「ランチセット」が書いてあり、支那そばとライスのセットがお得な価格であるようでした。

カウンター数カ所ににピッチャーとコップが置いてあります。

チャーシューがたくさん!まずはスープを飲んでみました。美味しい。麺は中細の縮れ麺で、もっちりしていて美味しい。そしてチャーシューがめちゃくちゃ美味しい。煮たまごはもちろん美味しい。

替え玉してみました。スープに入れて食べてみると、あまり味がしません。スープを飲みながら麺を食べました。ここでは替え玉より大盛りにした方が良いかも。ご馳走様でした!
「出汁そば」は何が違うか聞いてみたら、支那そばをベースに、魚介の出汁が入っているそうです。次は「出汁そば」を食べてみようかな。
食べてる間にお客さんは2名来ました。福一のときもそうでしたが、場所的に、パチンコ客がよく来るんでしょうね。


