八女商工会議所に申し込みがあった3件の会員事業所を訪問しました。

1.ペット関連店 様

 ホームページ更新の相談でした。WordPressで作成されたホームページで、スマートフォンにWordPressアプリをインストールし、スマートフォンで撮影した写真をWordPressのライブラリにアップロードする方法、その写真を使ってブログを書く方法を説明しました。

 パソコンで印刷してラミネートした看板を駐車場に設置したが、雨が染みてしまったので、良い方法はないかという質問でした。ネット印刷で屋外対応パネルがあることを説明しました。

 また、値札につても質問されましたので、ラベラーを購入する方法と、値札シールを文具店で購入する方法を説明しました。

2.伝統工芸品製造販売店 様

 Gmailの容量がいっぱいというメッセージが出たという相談でした。確認すると、無料で15GBですが、16GBになっていました。Googleフォトも使っているアカウントで、フォトが容量を使っていました。今後もフォトを使うというで、有料プランにすることをお薦めしました。月額250円、年額2,500円で、年額の方が2カ月分お得になるため、年払いで申し込む方法を説明しました。申し込み後に、容量が115GBになっていることを確認しました。

3.電化製品販売店 様

 McAfeeの期限が切れたので、どうするのが良いかという相談でした。パソコンはWindows 11でしたので、標準でMicrosoft Defenderというセキュリティが入っているため、通常の使い方であれば有料のセキュリティを入れる必要はないことを説明しました。McAfeeを削除すればMicrosoft Defenderが働きだすので、McAfeeをアンインストールし、Microsoft Defenderの更新、スキャンを行い正常に動作することを説明しました。

 有料のセキュリティソフトを入れれば、詐欺サイトを警告するなどの付加機能があり、そのような機能が必要であればセキュリティソフトを購入することをお薦めしました。

 もう1台、Windows 8.1のパソコンがあり、それもセキュリティが切れているのでセキュリティソフトを入れたいということでしたが、Windows 8.1はサポートが終了していて、標準のセキュリティも無効になっていて、有料のセキュリティソフトもほとんどがWindows 8.1に対応してないため、調べたところノートンだけWindows 8.1に対応していましたので、その旨説明しました。