事前にWordPressアプリで写真をメディアライブラリにアップロードをしましょう。こちらの記事を参考にしてください。
WordPressブログ投稿マニュアル(写真アップ編)2025年4月版
スマホで撮影した写真をWordPressの投稿に使うには、WordPress公式アプリを使うのが簡単です。パソコンでアップする場合は事前にリサイズなどの画像編集が必要ですが、アプリでアップすれば自動でリサイズしてくれま […]
新規
ブログの投稿は、スマホでは設定できない項目があるため、パソコンがおすすめです。パソコンのブラウザでワードプレスにログインすると、上にメニューバーが表示されます。「+新規」をクリックし、「投稿」をクリックします。

タイトルと本文
「タイトルを追加」と書かれた場所にタイトルを入れます。本文はブロックを追加しながら作成します。ブロックはいくつでも追加できます。

「ブロックを選択するには」と書かれた場所に、本文を入力します。また、右の「+」を押すと様々なブロックを追加することができます。よく使うのは、「段落」と「画像」です。「段落」は通常の文章、「画像」は横並び1枚の画像を入れるときに使います。
慣れてきたら、読みやすい記事を作るために様々なブロックを使うと良いでしょう。私がよく使うのは「段落」と「画像」以外に、「見出し」「スペーサー」「リスト」「ギャラリー」「テーブル」「カラム」などです。
「見出し」は、本文に H1 は使わないルールになっています。H2 や H3 を使って読みやすくしましょう。「見出し」を使った投稿例はこちらの記事をご覧ください。
写真クラウド比較 Google フォトとAmazon Photosの活用、毎朝の日課
写真クラウド(写真保管)アプリは、Google フォトとAmazon Photosの2つを使っています。どちらもメリット・デメリットがあり、2つにバックアップしていた方が安心でもあります。 どちらもスマホにアプリを入 […]
必ずパソコンとスマホで表示して、内容を確認してください。変更したい場所があればメニューバーの「投稿を編集」をクリックして内容を書き換え、「保存」をクリックします。
以上でブログの投稿が完了です。