那珂川市商工会の会員様向けに、パソコン無料相談を行いました。6件の予約でしたが、1件は急用が入ったそうでキャンセルになり5件を訪問しました。
建築業 様
ホームページおよびメールで利用されているレンタルサーバーの移行に関する相談でした。新しいサーバーは既にご契約済みで、メールアカウントの設定方法について説明しました。サーバーへのログイン方法、メールアカウントの追加手順、パスワード設定、各種オプション設定について説明しました。
清掃業 様
Microsoft Word文書への写真挿入方法についての相談でした。写真の挿入とサイズ調整の手順、Word文書を別名で保存する方法を説明しました。併せて、フォルダの新規作成方法、および作成したフォルダへファイルを移動・保存する方法についても説明しました。
また、スマートフォンに迷惑電話(詐欺の疑いがあるもの)が頻繁に来るとのことで、、着信履歴から着信拒否に設定する方法をご説明いたしました。着信拒否設定後も異なる番号から同様の電話がかかってくる可能性が高い旨をお伝えし、引き続きご注意いただくようお願いしました。
食品販売業 様
ラベルシールの印刷品質向上に関する相談でした。コスト削減のため6面タイプの安価なラベル用紙をご購入されたものの、レーザープリンターで印刷すると片側に余白が偏ってしまい、均整の取れた仕上がりにならないとのことでした。フチなし印刷、または左右均等な余白での印刷をご希望でした。
フチなし印刷はインクジェットプリンターの機能であり、お客様がお持ちのレーザープリンターではフチなし印刷ができないため、左右に均等な余白を設ける方向で調整いたしました。ラベル印刷ソフト「ラベルマイティ」を使用し、用紙フォーマットの作成方法、ラベルデザイン(写真や文字の配置)、印刷設定の手順について説明しました。
アパート経営業 様
ノートパソコンが正常に起動しない、故障ではないかとのご相談をいただきました。電源を投入し状態を確認したところ、内蔵の時計用電池が消耗しており、日付と時刻がリセットされている状況でした。
BIOS設定画面(F2キーで起動)にて日付と時刻を再設定することで、正常に起動することを確認しました。このパソコンは約10年間ご使用されているとのことで、ご自宅ではACアダプターを常時接続した状態でお使いいただくようご提案し、Windows 10のサポート終了時期も考慮し、新しいパソコンに買い替える方向になりました。機種選定(サイズやスペック等)についてアドバイスを行いました。
保育園 様
iPhoneを買い替えて、新しいiPhoneとApple Watchが正常に同期していないという相談でした。Apple Watchを初期化した上で、新しいiPhoneとのペアリング設定を改めて実施しました。
また、古いiPhoneの処分方法について質問があり、第三者へ譲渡されるとのことでしたので、端末の初期化作業を行いました。