ビアガーデンでもうお腹いっぱいでしたが、地上に降りてくると屋台から誘われている気がします。二人で軽く屋台に行くことにしました。

大丸前には「ぴょんきち」、「てっちゃん」、「喜柳」、「あほたれーの」、「鬼多郎」と5件の屋台があります。全て行ったことありますが、「ぴょんきち」に良く行きます。でも久しぶりの屋台だな。
ほとんどの屋台が満員だったので、空いてる「てっちゃん」に入りました。

屋台の楽しみは一期一会です。左に千葉から観光で来られた女性二人、明日は熊本観光だそうです。

右に韓国から観光で来られた青年二人。公務員だそうです。プライバシーを考慮して写真をイラストにしましたが、中央の子が若すぎるな。右の子は似てる。
二人ともほとんど日本語ができません。私たちも韓国語ができません。若干の英語と、お互いにスマホの翻訳アプリを使って会話をしましたが、これが意外と盛り上がりました。
日本の美味しいものを聞かれたり、教えたり、No.1ラーメンを聞かれたり、お土産に買って帰る日本酒は何が良いか聞かれたり、日本人女性が綺麗で結婚するのが夢だとか、韓国のことを教えてもらったり。
日本人と話したかったので、嬉しかったと言われました。スマホのおかげでスムーズに会話でき、海外の方との一期一会も良いですね。やっぱり屋台は楽しい。

帰りはすぐにバスがありました。