時々ご依頼をいただく公民館、本日の依頼は Windows 10 を Windows 11 にアップグレードしてほしいということでした。パソコンは第8世代のCPUで、ギリギリ Windows 11 に対応しています。

 9時に訪問し、Microsoft のサイトから Windows 11 インストール アシスタントをダウンロードし、実行しました。Windows Update からでも可能ですが、時間がかかるので、インストール アシスタントからした方が良いです。

 公民館では珍しくホームルーターが置いてあり、ネットに接続されています。でもホームルーターって速度制限があったりして遅いんですよね。なので私のスマホでテザリングをしてネットに接続しました。

 それでも2時間半かかってアップグレードし、ソフトや印刷などの動作確認をして、Windows 10 から変った点を説明し、3時間の作業でした。スマホの通信量は約10GBでした。

 公民館では春日警察署の方がお越しになって、詐欺への啓発活動が行われていて、沢山の方が来られ盛り上がっていました。私もチラチラ覗かせていただきました。公民館役員さんは住民の方のためにいろんな企画をされていますね。

 ご依頼ありがとうございました。