依頼を受けてInstagramを乗っ取られた方を訪問しました。乗っ取られてすぐだと取り返せる可能性が高いのですが、5日経っているそうです。Facebookは昨日乗っ取りが分かり、ログインできていたので、パスワードを変更したとのことでした。
1時間半かけていろいろとやってみましたが、認証用のメールアドレス(****でほとんどマスクされていますが)が覚えのないアドレスとのことで、メールアドレスも変えられているようです。5日前に顔写真を使った方法もしたそうですがメールが来ていませんので、乗っ取った相手に行っている可能性が高く、かなり厳しい状況です。
Instagramは知人の投稿を見るために使っているそうで、ご自身では投稿されていません。そのため、Instagramのアカウントは捨てても良いそうです。新しいアカウントを作って二段階認証も設定し、新アカウントから、旧アカウントが偽物であることを投稿し、フォローされている方にDMも送ってもらうことにしました。そして旧アカウントは偽物であることをInstagram事務局に報告しました。
FacebookはInstagramとの連携を削除して二段階認証を設定し、「ログインの場所」を確認して、ご自身の端末以外はログアウトを行いました。
これでFacebookとInstagramを使う上で問題はないと思います。偽アカウントとなった方が消えてくれたら、完全に終了です。
SNSで知り合いから個人情報を尋ねるメッセージが来ても、絶対に教えないでください。その相手が偽物に変っている可能性があります。