お昼は娘と散歩してランチに出かけました。丸ノ口から恵子を通って道善に行き、ランチをして谷口経由で帰ってきました。

 恵子など、知らなかった所がいっぱいありました。

 西鉄那珂川営業所(正確には西日本鉄道(株) 那珂川自動車営業所)が隣に移転し、新しい道路ができています。国道385号線から、新しくできる那珂川市総合運動公園に行く道です。営業所跡地には、ショッピングモールができる予定です。

 イズミが経営する「ゆめモール」の予定だそうです。博多や筑紫野にあるようなビル型の「ゆめタウン」ではなく、中核にスーパーマーケットの「ゆめマート」があり、駐車場を囲むようにテナントができます。県内では柳川市と筑後市にあり、どちらも仕事で行く場所なので、立ち寄ったことがあります。那珂川市が県内3店舗目ですね。柳川はこんな感じで、テナントはAOKI、ABCマート、無印良品、明林堂書店、ザ・ダイソー、かっぱ寿司、焼肉なべしま、コメダ珈琲店、ユニクロ、ケーズデンキ、namcoです。

 那珂川には無印良品とヤマダ電機が入ると聞いてますが、本屋も入りそうですね。この広い土地のどこに作るんでしょうか。国道に面した場所ですかね。ゆめタウンの規模でも作れそうですが。

 気になるのは、イズミ系列になったサニーがすぐ近くにあること。サニーは24時間営業なので、ゆめマートと共存でしょうか。

 ゆめモールのような業態はネイバーフッド型ショッピングセンター(NSC)、ゆめタウンのような業態はコミュニティ型ショッピングセンター (CSC) というそうです。

 2025年度中に開業予定らしいですが、本当にできるんでしょうか。ゆめタウンのようなビルじゃないから、簡単にできるのかな。

 交差点に信号がつきました。

 那珂川営業所バス停も移転して新しくなっています。

 以前の那珂川営業所バス停から、移転した那珂川営業所バス停を見た感じ。けっこう遠いですね。

 娘のリクエストでコメダ珈琲店でランチして帰りました。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村