スマホは iPhone 15 を使っています。軽装で出かけるときはスマホしか持って行かないので、写真はスマホで撮ります。

 鞄を持って出かけたり、車で出かけるときはコンデジを持って行くこともあります。コンデジは2019年に購入した Canon PowerShot G9X Mark II を使っています。

 写真を撮る目的の場合は、ミラーレスカメラの SONY α6400 を使います。

 スマホは手軽に十分綺麗な写真が撮れますが、センサーサイズが大きいコンデジや、更にセンサーが大きいミラーレスの方が自然で綺麗です。ミラーレスは目的によってレンズを交換できる点も便利です。

 最も大きな理由は、シャッタースピードや絞りをマニュアルで設定できること。

 特に絞り(F値)を調整して撮ることが多いです。絞りを開放(F値を小さく)することで背景をぼかして被写体を際立たせたり、逆に絞る(F値を大きくする)ことで背景まで綺麗に魅せることもできます。ひとりを撮る場合は絞りを開放して背景をぼかし、集合写真は絞って全員にピントが合うようにします。iPhoneもポートレートモードを使うことで被写体を際立たせることができますが、思った通りにならなかったり、不自然だったりします。

 以下はサンプルです。

 あと、なにげに便利なのが、コンデジやミラーレスはシャッター音を消せること。盗撮じゃないですよ、静かな場所で周りを気にせずに撮影できます。