みなさんは行列に並びますか?
私はランチなどでお店に列ができていたら、基本的には別のお店に行きます。
どうしても食べたくて行ったお店や、わざわざ遠くまで行った場合は並ぶこともありますが、その場合でも店員さんに聞いて、30分位かなと思えば並びますが、1時間以上かかりそうな場合は諦めます。
並ぶのが嫌なので人が多い場所では、ランチは11時や11時半に行きます。それを過ぎた場合は、14時位にランチします。
私のが遺伝してか、子どもたちは私以上に並ぶのを嫌います。子どもたちとランチに行くと、ひとりでも待っている人がいたら別の店がいいと言います。少しくらい待とうと行っても、嫌だと。
今はスマホで予約できるお店が多いので便利ですね。以前ブログに書いたマックも並ぶことなく利用できます。
最近は天神を通るとき、I’m donut?と楊国福マーラータンにすごい行列ができていますね。
過去に長時間並んだって、なんだろう。むか~し初詣で行った太宰府天満宮とか、筥崎宮の放生会とか、十日恵比須神社の正月大祭とかかな。


子どもを連れて遊園地とか行ったときは、ジェットコースターとか並んだな。スペースワールド閉園前に行ったときも並んだな。

最近並んだのは何かなと思って写真を見返すと、子どもの高校の合格発表や入学式、なかがわ市民の祭り、昨年PTAで行った長崎の締めのおにぎり屋「かにや」さん。かにやは20分位並んだけど地元の人とお話しながら並んだので楽しかった。


屋台にはよく並ぶかも。

それ以外にスーパーやコンビニのレジ、ATM、バスや電車に乗るときかな、どれも長くて10分くらい。一昨年行った広島平和記念資料館は入館にけっこう並んだな。
